鵜田 晋幸Nobuyuki Uda
- 資 格
- 弁護士
- 経 歴
- 1983年
- 栄光学園高等学校卒業
- 1987年
- 東京大学法学部卒業
- 1987年
- 大蔵省入省
- 1991年
- プリンストン大学大学院公共政策・国際関係学研究科卒業(公共政策学修士)
- 1993年
- 国税庁 関東信越国税局 佐久税務署長
- 1994年
- 大蔵省 国際金融局国際機構課 課長補佐
- 1995年
- 欧州復興開発銀行(EBRD:在ロンドン)日本理事室理事補
- 1998年
- 大蔵省 金融企画局企画課 課長補佐
- 2000年
- 金融庁 総務企画部国際課 課長補佐
- 2000年
- 内閣官房 内閣内政審議室情報通信技術担当室 主幹
- 2001年
- 金融庁 総務企画局市場課 証券決済法令整備準備室長
- 2001年
- 内閣府 地方分権改革推進会議事務局 企画調整官
- 2003年
- 広島大学経済学部助教授(地方財政論担当)
- 2005年
- 財務省 大臣官房企画官(総合政策課)
- 2006年
- 財務省 財務総合政策研究所研究部 国際交流室長
- 2008年
- 財務省 大臣官房信用機構課 機構業務室長
- 2009年
- 財務省 大臣官房参事官(関税局関税課)
- 2011年
- 内閣府 政策統括官(経済財政運営担当)付参事官
- 2013年
- 東京税関 総務部長
- 2014年
- 財務省 財務総合政策研究所 研究部長
- 2016年
- 預金保険機構 財務部長
- 2019年
- 放送大学学園 理事
- 2021年
- 国税庁 関東信越国税不服審判所長
- 2023年
- あいおいニッセイ同和損害保険株式会社 顧問
- 2024年~
- 青山学院大学大学院法学研究科 ビジネス法務専攻(税法)特任教授
- 2025年
- 弁護士登録
- 専門・取扱分野
- 税務訴訟、国税不服審判、金融・保険、地方財政
- 所 属
- 第一東京弁護士会
- 使用言語
- 日本語・英語
- 実 績
- -
- 著 作
- 「社会保障分野における国と地方の役割分担と財政基盤の今後のあり方について」『広島大学経済論叢 第29巻 第1号』
(広島大学経済学会:2005年7月)
「地方財政の三位一体の改革について」『FRI Discussion Paper Series』
(財務省財務総合政策研究所:2004年4月)
「短期社債等振替法及び株券等保管振替法改正」『ジュリスト 1209号』
(有斐閣:2001年10月)
- 講 演
- メディア等